国     境     越     え     A

 旧ソ連でも、入国しにくい国がいくつかある。ひとつはトルクメニスタンである。そして、もうひとつはタジキスタンである。それは、陸路の国境が少ないからである。ウズベキスタンとの国境は流動的に変わり、サマルカンド〜ペンジンケントのルートは、現在閉鎖されているようである。今回は、ウズベキスタンから、別の国境を通ってタジキスタンに入国してみた。

 ウズベキスタンの南部にテルメスという町がある。
 ここは、タジキスタンだけでなく、トルクメニスタンやアフガニス
タンとも国境を接している。特に、アフガニスタンは、川を越せば
すぐである。そのため、郊外に出て川の近くに行くと、遠くにアフ
ガニスタンの地を見ることができる。

 ぼくは、テルメスからタジキスタンの首都、ドゥシャンベまで陸
路で移動しなければならなかった。理由は、ドゥシャンベからイス
タンブール経由で日本へ帰るからである。また、タジキスタンに
入国して、旧ソ連の国々を制覇したかったからである。以前は、
日本に大使館がなかったので、入国するのはほぼ無理であった
が、日本のタジキスタン大使館でビザが取れたので入国するこ
とにした。
 しかし、ウズベキスタンとタジキスタンの関係はそんなによいと
はいえず、時々国境が閉鎖されるようであった。今回テルメスへ
行ったのは、ガイドブックで国境が開いているという情報があっ
たからである。

 テルメスのホテル「スルタン」で朝を迎えた。このホテルは、看板も何もないホテルであるが、新しくエレベーターもついている。部屋にはエアコンやトイレ・シャワーもついており、十分な設備を備えたホテルであった。ホテルの値段は、20000スム(約12ドルくらい)でとても安かった。タシケントだったら50ドルは下らないだろう。

 午前6時過ぎにホテルをチェックアウトした。ここからマルシュルートカ(乗り合いミニバス)に乗ってバスターミナルへ向かった。場所は前日に下見をしていたので迷うことはなかった。
 ここから、デナウという国境の町まで行かなければならない。乗り場には、デナウ行きのマルシュルートカや乗り合いタクシーが止まっていた。どちらも声をかけてくる。しかし、人数がそろわないと出発しない。実際、声をかけられたマルシュルートカや乗り合いタクシーも、乗っては見たものの出発する気配は全然なかった。1時間近くたってあたりを見渡すと、3人乗った乗り合いタクシーがあった。あと1人で出発するようであった。急いで乗り換えることにした。ここで普通なら降りたタクシーの運転手は文句を言うがそういうことはなかった。値段は、10000スムだった。こうして、午前7時半にテルメスの町を出発した。

 街中を走った後、郊外へ出た。のんびりした風景があたり一面に広がってきた。約160km先のデナウまで飛ばしていった。途中には小さな町もあった。マーケットやマルシュルートカ乗り場もあった。しかし、タクシーはデナウへ向けては走り続けた。
 あと少しでデナウに着くという時に検問にあった。ここで、運転手が警察官につかまってしまった。おそらくスピード違反だったのかもしれない。いろいろ頼み込んでいたが、キップを切られていたようでかわいそうであった。

 午前9時30分、乗り合いタクシーはデナウへ着いた。デナウは国境の大きな町のようで、たくさんの人たちでにぎわっていた。しかし、国境を超えないといけないので、急いで国境行きの乗り合いタクシーを探した。「グラニーツァ!(国境)」という声を聞きタクシーを見つけた。あと1人で出発だったので急いで乗り込んだ。値段は、4000スム。少し高い感じがした。

 国境には30分ほどで着いた。ここから国境まで歩くのだが、まず、小さな小屋に寄らなければならなかった。小屋に入ると、パスポートを見て何か言ってくる。ロシア語だから全然わからないが、おそらく「許可証」がないか言っているようだった。「ない。」というと、「戻れ。」のようなしぐさをしてきた。たしかに、テルメズへ行くには許可証がいるようなうわさを聞いたことがあったので、これには困ってしまった。
すると、お金を要求してきた。最初は50ドルと言っていたが、20ドルと言ってきた。賄賂かもしれないが、国境を超えないといけないので払うことにした。こうして、第1の関門を突破した。

 次は、ウズベキスタンの出国である。国境を超える人は誰もいなかったので、全ての荷物をすみずみまで調べられることになった。これにはかなりの時間をかけられたが、お金を要求することはなかった。こうして、1時間ほどかかってウズベキスタンを出国した。時刻は正午をまわっていたが、第2の関門を突破である。

 緩衝地帯をしばらく歩くと、今度はタジキスタン入国である。途中に入国待ちのトラックが何台かあって、両替をすると言ってきた。スムはいらないし、タジキスタンに入っても両替は期待できなかったので両替してもらったが、レートはとても悪かった。
 タジキスタンの入国は、いたって簡単であった。しかし、税関申告がなかった。これをしておかないと出国時にトラブルを起こすと書いてあるからである。片言のロシア語で用紙を請求するが、「大丈夫。」とか「いらない。」と言ってきた。そこまで言うならと思いつつ、とにかくほしいと言うと、やっと紙を渡してくれた。正直に申告してスタンプをもらって、正式に入国することができた。ここまでで30分。第3の関門を突破した。

 最後の関門は、国境からドゥシャンベまでの移動である。国境には乗り合いタクシーが何台か待っていた。しかし、客は誰もおらず、値段も20ソーモニ(約400円)と言ってくる。それでも動いてくれないので、しばらくボーっとして過ごしていると、国境へ向かって1台のタクシーが来た。これなら、町まで戻るだろうから安いと思って交渉してみた。すると15ソーモニというので、乗ることにした。タジキスタンの国境を出たのは、午後1時だった。

 国境の町、レーガルへは30分足らずで着いた。ここからはドゥシャンベまでマルシュルートカがあるので安心である。乗り場の近くで降ろしてくれたので、マルシュルートカはすぐに見つかった。ドゥシャンベまでは4ソーモニだった。
 午後1時半にマルシュルートカは出発した。すぐに大きなアルミニウム精錬工場が見えた。この町の有名な施設の1つである。
そのあと、のんびりと田園風景の中を走り続け、午後2時30分にドゥシャンベのマルシュルートカ乗り場へ着いた。

 ここから町の中へは、トロリーバスを利用する。0.55ソーモニ、10円強である。そして、ホテルのあたりのバス停に着いた。最初のホテルは高かったので、もう一つのホテルへ行った。値段は30ドルくらいだったので、ここにチェックインをした。
 部屋に入って時刻を見ると午後4時前だった。(時差が1時間あるといわれていたので、午後5時前かと思ったが時差はなかった。)

 国境も開いていたし、いろいろとあったが、こうしてドゥシャンベに着くことができたのである。